講義名 計算機アーキテクチャ第一  (Computer Architecture I)
開講学期 5 学期 単位数 2--0--0
担当教官 (Eクラス):藤原 英二 教授   西8(E)棟 7階 702号室  内線:2686
(Oクラス):鈴木  博 教授   南3号館 9階 915号室  内線:3285
講義の目的 CPU を含め,メモリ,チャネル,入出力,通信制御,等の計算機システムを構成する 各種装置について,その役割,動作原理について講義する.
知識
ユニット
  • データ形式
  • 命令形式
  • 割り込み処理
  • 入出力制御
  • メモリ
関連科目・
履修条件等
<---  計算機論理設計
--->  計算機アーキテクチャ第二
教科書
  • なし
参考書
  • コンピュータアーキテクチャ,村岡 洋一 著, 近代科学社,1989
  • 計算機システム工学,富田 真治,村上 和彰 著,昭晃堂,1988
  • コンピュータハードウヱア,富田 真治,中島 浩 著,昭晃堂,1995
  • 計算機アーキテクチャ,橋本 昭洋 著,昭晃堂,1995
講義計画
  1. 計算機システム基本構成と動作原理,オペレーティングシステムの役割
  2. データ形式,命令形式,アドレス指定形式
  3. 割り込み1:割り込みの必要性,割り込みの種類,PSW
  4. 割り込み2:割り込み処理の流れ,SVC命令,特権命令,特権/非特権状態
  5. 入出力制御1:チャネル,CCW / CAW / CSW,チャネルプログラム方式
  6. 入出力制御2:入出力動作の流れ,チャネル動作の効率化
  7. 入出力制御3:チャネルの種類,通信制御,CCP
  8. メモリ1:半導体メモリシステム,ファイルメモリシステム
  9. メモリ2:記憶階層,キャッシュシステム
  10. メモリ3:仮想記憶システム(セグメンテーション,ページング,等)
  11. メモリ4:主記憶とファイルメモリの管理,多重仮想記憶,記憶保護
成績評価 期末試験により評価する.
試験問題・
略解の公開
 
担当教官
からの一言
特になし
関連サイト
    特になし


インデックスへ戻る